たらのブログ

備後エリアでオン、オフバイクに乗っています

暖かい2024年の幕開けです!

オフロード

2024 四国アドベンチャーラリーに参加します!

オフ車に乗り始めて35年以上。若いころは競技走行もしていましたが、最後に大会に出たのは既に10年前。世羅グリーンパーク弘楽園で開催されていた、真夏のサマーフェスタ5時間耐久でした。 それ以来オフはずっとオフは林道ツーのみ。この林道ツーもYSPのツー…

2024春のYSP林道ツーリング

3月に入っても寒い日が続いたり、雨が降り続くことが多かったですね。 そのせいもあり今年の活動開始が出来ていません。 それでもやっと気温が上がり、久しぶりの温かい週末。 YSP福山今年初の林道ツーが開催されました。 いつもの加茂セブンになんと14台も…

新型テネレ700試乗

YSP福山で行われた試乗会へ行ってきました! 通常はメーカー主催の試乗キャラバンでしか乗ることができない大型車を、お店で独自に下して試乗車にしたイベントです。 そうはいってもめぼしいYAMAHAの新型車は試乗済み。なので、今回は新型テネレ700に絞って…

懐かしの林道ネットワーク

定期的に本棚の整理をしてますが、昔の懐かし本が結構出てきます。 その中で これは!と思った一品を発見。 BACK OFFの増刊号である、 「林道ネットワーク西日本編」 平成8年、1996年発行。 私個人の第一次オフブームは1988〜1995年頃だったので、このムック…

2023林道ツーを振り返る。

テネレ700が仲間入りして2シーズン目が終わりました。 今年は合計10回林道ツーへ出かけて、テネレとWR、それぞれ5回ずつ。 2台の役割分担が出来てきた一年となりました。 改めて地図で眺めてみると、 WRでは東城、新見、落合、成羽あたりを中心に。 一方テネ…

再びサイドスタンドエクステンション装着

林道走行も慣れてきたテネレ700。 実は新車の時につけていたサイドスタンドエクステンションを外してます。 もともとテネレ700のアルミスタンドは、地面との接触面積は広くとってあり、沈み込みに考慮した構造。でもアルミの地をアスファルトと擦らせると、…

WR250R エアフィルタースポンジ

先月末の有漢林道ツーが今年最後になりそうな今日この頃。 WRは恒例の年末整備に入ることにしました。 洗車を終えたらまずはエアフィルター清掃。 大体、5月連休後と、今の時期、年2回清掃することが多いです。 WRのエアフィルターは、TT250Rと共通なので、 …

2023 秋のYSP有漢ツーリング

急に寒くなったこの週末。恒例のYSP有漢ツーリングが開催されました。 集合場所は井原のセブン。 前日の冷え込みから山の極寒に備えつつ、皆さん集まってきます。 YSPのツーリングは近場が大人数、今回のような遠征は少数精鋭になりがち。 でも今回は、倉敷…

2023秋のYSP三次林道ツーリング

例年6月に行われるYSPの三次林道ツーリング。 今年は雨で流れたため秋開催となりました。 今回は総勢10名。加茂のセブンイレブンに集合。 セローが大多数ですが、CRF250,150という変わり種もいます。 なんと言っても今回のトピックは、サーキット組のMさんが…

テネレのブレーキフルードは汚れやすい?

テネレ700の新車出荷時のブレーキフルードが汚れていたので、キャリパ清掃ついでに換えたのがつい半年前。 今年最後の遠征前に、チェックついでにもう一度キャリパー掃除してやろうという気分になりました。 外してみると、パッドスプリングが結構汚れていま…

テネレフレームガード装着

オフ車に乗る方は、当然オフブーツで乗る機会が多いと思います。 あのごっついオフブーツは車体にもそれなりのダメージを与えることがあって、ピポット周りフレームの塗装が剥げちゃうのは当たり前。 それはそれで味があるんですけど、カバーしたくもなりま…

還暦にして初体験。大洲林道。

先週はWRで林道でしたが、今週はテネレ700で林道です。 但馬のすすきも見たかったのですが、いろいろ悩んでほぼ初探訪となる四国は大洲エリアへ行くこととしました。 四国は何度もお邪魔しているワタシですが、実は大洲~宇和島エリアは20代の頃、1度行った…

蒜山YAMAHA Riders Cafeツーと、道後山林道調査

シーズン中は週末毎に各地で開催されている、YAMAHA Riders Cafe。 昨年は三原の道の駅という激近でしたが、今年は蒜山の道の駅風の家。 福山からツーリングするには丁度いいくらいの距離です。 YSP福山からは30台規模のマスツー参加ですが、ワタシは一足先…

MOTOZタイヤってどうよ?

最近オフロードライダー、特にビッグオフライダーには気になるMOTOZタイヤ。 大手メーカーでは無いこのマイナーメーカーがぐんぐん評価を上げてます。 そもそもMOTOZと言うメーカーは、 オーストラリアのダート愛好家が、耐摩耗性とオフ性能を両立させたタイ…

台風一過の播磨と備前

今年の盆連休、14日月曜がサーキット、16日水曜を林道の日と決めてました。 サーキットは無事に走れましたが、お邪魔する予定だった但馬が15日の台風で大変なことに。山陰はどこも大雨だったようです。四国も徳島県は結構降ったようですし、なにせ瀬戸大橋は…

WRフロント油面調整

5月にフロントフォークオイルを交換したWR250R。 もうちょい調整したくなって、再びばらしにかかります。 この姿も見慣れた光景になって来ました。 これまでうちの子は、テクニクススプリングで油面を120mmにしていました。 今回スプリングはテクニクスのま…

梅雨の合間の若狭遠征

今年の梅雨は雨の日が多い! 梅雨入り宣言が出たら晴れが続く、ここ数年とは大違いです。 とはいえ、隙を見て遠征しないと。 お休みを取れたのが、これまた毎年雨模様ばかりの7月7日の七夕。 天気予報とにらめっこしていると、曇り予想から一転、夕方から雨…

OGK KABUTO GEOSYS

OGK KABUTOが出したアドベンチャーヘルメット、GEOSYS。 一部で話題になっていますが、ワタシも手を出してしまいました。 SHOEI頭のワタシは、オンもオフも長年SHOEIを中心に愛用してます。 昔はゴーグルタイプをメインで使っていて、その中でもSHOEI VFXは…

テネレ700サービスソケット交換

テネレ700にはメーター左側にDC12Vのサービスソケットが純正で付いています。 そして右側には捨てスペースがあり、こちらにも私は同じモノを増設してます。 付けたものの、実は一度も使ったことがありません! 私はスマホはバイクに付けないし、Goproも車体…

テネレ700 夏仕様へ

一般的にアドベンチャーバイクは、シート幅が広めでお尻との接触面積が広い。 これで長距離走行によるお尻の痛みを防ごうとしているのでしょう。 テネレ700も同様で、結構幅広シート。 WR250Rのノーマルに比べて、倍以上の幅。 ハイシートと比べても1.5倍く…

智頭と奈義で、廃と旧 探訪

お休みが取れたので、とりあえず半日遊んできました。 気になっていた、「廃」と「旧」を一つずつ訪問します。 いつものように朝一スタートで、高速使って再び真庭PA。 WRと違って、テネレだと容赦なく高速が使えます。楽ちん楽ちん ♫ そして津山経由で智頭…

HYOD D3O iD Protect RASH GUARD

オフを走るときには皆さんプロテクターを付けていると思いますが、 大体がこの4パターンでしょうか。 1. ジャケットのプロテクターだけ。 2. 部位毎に身体に直接装着するタイプを使う。 3. 1+2の組み合わせ。 4. インナーにプロテクタージャケットを着る。 …

連休の備中美作探訪

つい2週ほど前に走ったばかりですが、再び備中美作エリアへ出陣。 前回は矢掛から舐めるように北上しましたが、今回は北から降ります。 まずは朝一気に北上するため、有漢IC~落合ICの区間だけ高速を使います。 この区間は、国道313号がちょっと西へ遠回りし…

テネレ700 剣山スーパー林道へ

剣山スーパー林道と言えば、四国、いや西日本を代表する林道。 20代の頃あれほど通い詰めていたのに、最近はご無沙汰してました。 と言うのも、長すぎて走っていて飽きる!と言う贅沢な林道だったから。 それでも昔林道探訪ツーの最後の1本となったこともあ…

2023 初林道は近場から

なかなか始動できなかった2023年ですが、やっと林道ツーがスタートできました。 今回は肩慣らしに、近場だけどあまり行かなかった林道を中心に巡っていきます。 いつもは日の出前に家を出ますが、今回はゆっくりと7時スタート。 近場なのでWRで出陣。 まずは…

テネレ700 リヤブレーキペダル対策

テネレ700の最大の欠点、リヤブレーキのソフトなストローク感。 オンロードのフレームにアルミピポットガセットを追加し、そこにペダルをセットしたことで、いびつなペダル形状になってしまったことが主要因だと思います。 レイアウト的にはペダルで対策する…

ハンドルポーチ

最近はハンドルマウントもいろいろ出ています。 スマホを取り付けるためのものが主流かな。 あとはGoProなどのアクションカムを取り付けるためのアタッチメント類か。 ワタシはスマホの取り付けはせずに、 ・Garmin用のRecMount ・GoPro用の電源とリモコンを…

4in1六角ソケット

バイクのフロントアクスルシャフト。 これまでうちに来た子達は、大きなメス六角が右側、反対側が大きなナットで締めるタイプが主流でした。なので、普通のメガネでナット側を緩めれば取り外しに困ることはありません。 でもテネレ700は... 右側は普通にメス…

新年のWR整備 - フロントサス編

比較的暖かくなったので、リヤサスに続いてフロントサスも仕上げます。 まずはライトや外装を取り外して、フロントフォークを抜きましょう。 フォークボトムの清掃後、インナーの傷チェックして問題なしを確認。 ステムベアリングも換えようかなと思っていま…

テネレ700ちょっとお化粧直し

現状でも一通り自分仕様に仕上がっているテネレ700。 納車の時に一緒に手配をしていて、まだ付けていない部品がいくつかあります。 その一つが”くちばし”。 テネレ700は特徴的なヘッドライトの下、フロントフェンダーとの間は割とスッキリ。 キャスターが寝…