たらのブログ

備後エリアでオン、オフバイクに乗っています

暖かい2024年の幕開けです!

兵庫の林道 - 但馬エリア

旧国道53号黒尾峠

但馬エリア林道 その38 - 旧国道53号黒尾峠 国道53号の岡山と鳥取の県境にある黒尾峠。現在は黒尾トンネルにより一気に峠を越えますが、昔は峠のうねうね山道で越えていました。 この旧道がオフロードとして残っているのが、この旧国道53号黒尾峠。 旧国道と…

板井原杉森線

但馬エリア林道 その37 - 板井原杉森線 鳥取県と岡山県の県境にある智頭町。 その直ぐ北に接している用瀬町との境にある、旧集落跡。 それが板井原集落と杉森集落で、この二つを結ぶ道が板井原杉森線です。 国道から県道40号へ入り、北方向へ行ったところに…

猫山線、椿谷線

但馬エリア林道 その35,36 - 猫山線、椿谷線 国道9号の北側を東西に延びる林道で、東入口は落岩笹杭線の南入口の傍です。 東入口には立派な看板があるのですが、ただいま破損中。 本当ならこれが掲示されています。 西側から工事が進んできて、こちらへ繋が…

八木谷・大谷線

但馬エリア林道 その34 - 八木谷・大谷線 道の駅ようか但馬蔵の直ぐ西側、国道9号の北側にあるロング林道です。 道の駅に集合して、1本目に使われることも多い走りやすい林道ですよ。 東の入口は民家の間を抜けて山へ向かった所にある、作業小屋の前から。 …

居組諸寄林道

但馬エリア林道 その33 - 居組諸寄林道 山陰本線の南側に沿うように、居組へ抜ける林道です。 東の入口は二又川の橋を越えたところから。 ちゃんと看板もありますが、しばらくは車が頻繁に通る感じの路面です。 この先にまだ民家があるので気をつけましょう…

諸寄浜坂林道

但馬エリア林道 その32 - 諸寄浜坂林道 浜坂の紅葉公園に西から上っていくルートが、この諸寄浜坂林道。 実は東側は既に舗装されていて、そちらがメインルートになっています。 西入口は浜坂西小学校の奥にある、この作業小屋?の横にある橋から。 アプロー…

竹田甚白細見谷線、坂本林道

但馬エリア林道 その30,31 - 竹田甚白細見谷線、坂本林道 国道9号と三成山の間にある林道群の中で、一番メジャーな林道です。 浜坂の街から県道263号を経由して行き止まり手前の橋を渡ると、竹田甚白細見谷線の北入口。 しばらくは倒竹の跡がありますが、路…

大野林道

但馬エリア林道 その29 - 大野林道 ロング舗装林道である三川線から、矢田川沿い県道4号へと出る林道です。 三川線側の東入口は広くてわかりやすい土路面なのですが、 同じような分岐が何カ所かあるので間違えないようにしてください。 大野林道以外は多分行…

NTT作業道、県道258号

但馬エリア林道 その27,28 - NTT作業道、県道258号 国道482号蘇武トンネルの北側に広がる舗装林道三川線に繋がる林道です。 NTT作業道は、国道282号から県道258号に入って直ぐに北へ延びるルート。 これが通れれば、三川山方面にショートカットできる便利な…

神鍋蘇武林道

但馬エリア林道 その26 - 神鍋蘇武林道 妙見蘇武と国道482号を結ぶルートで、万場スキー場を通る林道です。 このあたり**蘇武とか、**神鍋などと名が付く林道が多くて間違えそうですが、ここは地元の林道ライダーからは通称「万場」と呼ばれています。 妙見…

寺河内林道

但馬エリア林道 その25 - 寺河内林道 国道9号線から妙見蘇武へ上がる林道は有名どころが何本かあります。 その中で栗ヶ尾線と並び有名なのがこの寺河内林道。 西の入口は国道から集落を通った先から。 ここは基本はフラットなので、しばらくは広めの締まった…

草太線

但馬エリア林道 その24 - 草太線 新温泉町の直ぐ傍にある林道。 但馬牧場公園から北へ上がるときには是非とも通りたいルートです。 南の入口は山へ登る道がそのままオフになる感じ。 路面は堅く締まっており、部分的にはガードレールも。 茂った感じがしてい…

日影金山線、日影耀山線

但馬エリア林道 その22,23 - 日影金山線、日影耀山線 update! 妙見蘇武林道の南端エリアから、国道9号の村岡方面へ抜けるルートです。 東入口は、ちょうど羽尻線の西入口の真向かいくらいから。 割とおとなしそうな印象でしょ? その通りでやや里山林道的な…

粟ヶ尾線

但馬エリア林道 その21 - 粟ヶ尾線 村岡の街から舗装路となった妙見蘇武林道をつなぐルートの中で、最もダイナミックな走りが楽しめると評判の粟ヶ尾線。このエリアで最も気になっていた林道です。 西入口は国道482号沿い直ぐから。 この入口近辺から直ぐに…

天谷加保坂林道

但馬エリア林道 その20 - 天保加保坂林道 距離も手頃でフラットなので、養父から瀞川・氷ノ山線へ向かう際には良く経由される林道です。 東入口は県道714号から直に。 大きな交差点ですし、石碑があるので目印になります。 路面は評判通りに堅くフラット。 …

用野佐和父林道

但馬エリア林道 その19 - 用野佐和父林道 但馬の中ではちょっと異色に感じる林道で、高地からの絶景はありませんが、森に囲まれる感じのルートです。 北入口は周辺に似たような分岐が複数あって間違えやすいのですが、この鋭角に折れる分岐ポイントに注目。 …

本谷林道

但馬エリア林道 その18 - 本谷林道 池ヶ平林道西入口から県道257号に出て、この県道がそのままオフになるルート。 道幅や路肩の整備状況から県道に準じる扱いを受けている感じがします。 北側のアプローチは奥深くまで民家があるエリアの先から。 いかにも整…

池ヶ平林道

但馬エリア林道 その17 - 池ヶ平林道 このエリアで一番北にあると言ってもいい林道です。 県道4号と県道257号を東西に結ぶルートで、香住町の南にあります。 ちなみに「いけがなる」 と読むそうですよ。 県道4号からの東入口へのアプローチ路も、非常に雰囲…

轟安井林道

但馬エリア林道 その16 - 轟安井林道 氷ノ山の南東エリアにあり、東西に走る林道です。 杉ヶ沢高原の北を通るルートといった方がわかりやすいですね。 東の入口は、出合の集落から南下する舗装路から。 路面はしっかりと締まって道幅も十分。 中盤から紅葉も…

梅ヶ久保線

但馬エリア林道 その15 - 梅ヶ久保線 update! 天保加保坂林道の西入口の傍から入る林道で、天滝方面へ繋がる林道です。 東入口は舗装林道となった天谷線からスタート。 林道標識もあります。 ここから北ルートとの分岐までは砂利がまかれており、結構走りに…

東鉢展望台

但馬エリア林道 その14 - 東鉢展望台 鉢伏山の東にあるスキー場の頂上広場。 ここは林道ではなくスキー場内ルートです。 東鉢伏のロッジエリアから1車線舗装路を黙々と上がっていく感じですすむと、 上がるにつれてだんだんとスキー場の全貌が見えてきます。…

野間林道

但馬エリア林道 その13 - 野間林道 国道482号の小代地区から鉢伏山を迂回して、東のハチ高原エリアへ抜ける林道。 この間には高い山々が並んでおり東西に抜けるルートは貴重。 ですので4輪も結構入ってきますので注意しながら走ってください。 西入口は国道4…

落岩笹杭線

但馬エリア林道 その12 - 落岩笹杭線 県道37号線山志谷エリアを南北にバイパスするように走る林道です。 北入口はわかりやすく県道から斜めに上がっていく感じ。 入口から割と直ぐのところに分岐があります。 左側が本線、右が支線のようですが、支線の方が…

姫路下モ山線

但馬エリア林道 その11 - 姫路下モ山線 国府町荒舟から県道37号安徳の里姫路公園方面に繋がる林道です。 西入口はわかりやすいコンクリ舗装路。 この入口のちょっと北側にこんな記念碑が。 このあたりは安徳天皇とゆかりがある地域らしく、それに関わる物が…

横手線

但馬エリア林道 その10 - 横手線 殿ダムの裏にあり、県道31号と37号を結ぶ林道です。 西の入口は集落の真ん中を抜けていくので注意が必要。 最後は畑の脇を抜けてオフスタート。 直ぐに2又に分かれます。 左でも抜けられるようですが、右に行くのがメインル…

大茅山林道

但馬エリア林道 その9 - 大茅山林道 曲り坂線の県道向かいにある大芽山に登っていく林道です。 入口は県道の旧道から直ぐのところ。 ここも結構な藪漕ぎスタート。 登りながらの藪漕ぎなので、失速しないように。 でも比較的直ぐに開けて、岩では無く土メイ…

曲り坂線

但馬エリア林道 その8 - 曲り坂線 鳥取市内の直ぐ東部、県道37号線から日本海ゴルフクラブへ向けて延びる林道です。 東入口は県道37号線から。 工事業者の事務所?らしきところの横ですので、注意して入りましょう。 入ると直ぐにオフ開始なのですが、いきな…

熊波林道

但馬エリア林道 その7 - 熊波林道 おじろスキー場から但馬アルペンルートを経由し、そのまま北へ熊波の集落へと繋がる旧道です。 現在ではアルペンルートを最後まで走って、国道9号を経由するルートがメインとなったのか、昔は使われていたけど捨てられた道…

稲荷尾林道

但馬エリア林道 その6 - 稲荷尾林道 仏ノ尾林道の北入口から、小代の街の方へ舗装路をちょっと進んだところから南北に延びる林道です。 南入口はコーナーの頂点から。 雰囲気から分かるようにいきなり藪漕ぎのスタートです。 路面が見えないので轍を外さない…

仏ノ尾林道

但馬エリア林道 その5 - 仏ノ尾林道 国道482号、小代と扇ノ山の間を走る林道です。 国道からのアプローチも、立派な棚田の間を抜けていきます。 この先で集落の中を抜けていきながら、南の入口へ。 庭先の道がそのままオフになる感じ。 前半は森林ルートのイ…