たらのブログ

備後エリアでオン、オフバイクに乗っています

暖かい2024年の幕開けです!

連休の備中美作探訪

つい2週ほど前に走ったばかりですが、再び備中美作エリアへ出陣。

前回は矢掛から舐めるように北上しましたが、今回は北から降ります。

まずは朝一気に北上するため、有漢IC~落合ICの区間だけ高速を使います。

この区間は、国道313号がちょっと西へ遠回りしているし、下道の県道332号で行くと結構時間かかるんですよ。

このルートを使うと、福山~真庭がほぼストレートで繋がります。

 

高速ついでに美作追分PAで1回目の休憩。

福山から100kmのポイント。休憩に丁度いい。

朝5時はもう明るくなってきましたが、気温が8度。

メッシュグローブだとチト寒い~

 

落合ICで降りて給後後、本日1本目の林道、藤波北谷線へIN。

晴れが続いているのに結構なウエット路面。そしてその先には崩落発見 (T_T)

これはバイクでも無理ですね。諦めて引き返します。

 

出鼻をくじかれたので...景気付けに予定を変えます。

神庭の滝を反時計回りに回るように移動し、快走林道矢淵線に行くことに変更。

ここも藪漕ぎだったらどうしよう~と心配しましたが、快走出来ました(^^)/

こんなに乾いて広い路面なのに、長い間舗装されない貴重な林道です。

 

林道を出ると山桜が咲いていました。

朝日の中、気持ちのいい瞬間です。

 

このまま千谷線の東入口へ来てみると、

ビミョーな感じの害獣ゲート。動かすと復帰がめんどくさそうです。

入るのは止めておきましょう。

 

ここからそのまま南下して、光吉漆原線へ。

かなり藪漕ぎ林道になっていますが、通過は可能でした。

出口にはタンポポが群生。こんなの久しぶりに見たなあ。

 

次は東寄りに南下して、岩井畝の集落を抜けるルートへ。

ほぼ廃集落に近いようですが、草刈りとかで人が結構おられます。

ついでに近所のため池を回る林道も。

ため池の直ぐ脇を走るので、コケたら終わり。注意しつつ進みますよ。

そしてここから先が倒木銀座。仕方ないのでゴムボーイ出陣。

1つは切りました。でも次のこいつは...

これくらいなら越えて行きましょう (^_^)v

 

この次は前回倒木で通れなかった入谷川林道を北から攻めます。

北側も結構荒れてます。何度か歩いて事前調査しました。

途中まで轍もあり、どなたかが伐採した跡もありましたが、断念された模様。

じわじわと進みつつ、前回私が切り落とせなかった倒木まで来ました。

今日は完全に切りますよ!

ところが切ったのはいいけど、山側も谷側も大きすぎて動かすことが出来ません。

このまま切ったところを越えて行きます。

ここから先は前回と同様に南入口まで行けました。これで開通です。

 

伐採で汗も出たので水分補給休憩。

何があるわけでは無いですが、思わず立ち寄っちゃいました。

道路向かいの反対側には山藤も。

いい感じの休憩ポイントでした。

 

そして前回一部動画を取り忘れた猿神社の林道を再訪問。

神社の入口までも行ってみました。

地元の方がメンテに来られているようで、道は荒れながらもしっかりしています。

 

ここからはどんどんと南下していきます。

そして最後は、4月のYSP吹屋ふるさと村ツーリングの時に見つけた怪しい小道。

その名も吹屋とと道

吹屋がベンガラ景気にわいていた頃、笠岡から新鮮な魚=ととを運ぶためのルートがあったとのこと。それがとと道。

山の中では高級品であった新鮮な魚を、駅伝方式で60kmを12時間で運んだそうです。

その道はかぐら街道を横切るようにところどころで顔を出します。

その一部を目にして、気になっていました。

 

かぐら街道からの入口はこんな感じ。

車両用の道では無いので、ゆっくりとお邪魔すると、

なんとまあいい雰囲気です。

ここのルートは長さにして2km無いくらいですが、結構楽しいです。

12-2月の間、藪が無いときにウオーキングにも使われるらしいので、時期を見てまた違うルートも探索してみます。

 

こんな感じで連休の探索ツーは終わり。あとは整備合戦かな。