たらのブログ

備後エリアでオン、オフバイクに乗っています

暖かい2024年の幕開けです!

コンプレッサー更新!

ガレージ作業であると便利なモノの上位に入るコンプレッサー。

ただし、エアツールを本格的に使うとなるとそれなりのサイズが必要で、サンデーメカニックにはハードル高すぎ。ホビー塗装用とかは逆に小さすぎて役に立たず。

 

なかなかいいサイズって無かったのですが、30年ほど前に近所のホームセンターで安売りしていたモノをずっと使っています。

マキタのAC660。

コンパクトサイズですが、圧力は5kg以上出るし、オイルレスなのでメンテフリー。

エアホースのエア漏れでホースだけ2回ほど換えましたが、今でも問題なく稼働しています。さすがマキタ。当時の価格で2万円を切る価格でした。

昭和の国産製品って本当に長持ちしますね。

 

基本的なブロアとか、タイヤ交換時にはとても便利。

プラグ交換の時には、プラグホールのゴミをさっと吹き飛ばすことが出来ます。

当然洗車の後に水を飛ばすのなんて問題なし。

タイヤ交換の時にはビードを出すのが楽ちん。

 

まだまだ元気ですが、さすがに長いこと使ったので、更新をすることにしました。

アストロにはお安くて良さそうなのがあるのですが、ちょっと大きさが...

大きなタンクが別体で着いているモノは、どうしても大きくなります。

 

探してみると、今でもマキタが同じようなサイズを出していました。

と言うことで、ちょっとお値段が張りましたが、同じマキタのAC700に。

エア釘打ち用のコンプレッサーのようですが、サイズ感がいい。

より軽く、ちょっとだけコンパクトになってます。

 

早速使ってみると、動作音は静かになりました。

でも動作時の安心感?は旧モデルの方が上。細かくモーターの回転数を制御するのか、それが逆に苦しそうに感じちゃいます。

 

これでシーズンオフの整備が楽しくなるかな。

古い方はちゃぼさんに預けて、サーキット組の皆さんで使うようにします。