たらのブログ

備後エリアでオン、オフバイクに乗っています

暖かい2024年の幕開けです!

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

長沢山林道

大森川ダムエリア林道 その2 -長沢山林道 自念子林道の東側アプローチともなる林道。 西入口は県道40号から北上したところから。 橋があるので目印になります。 ちょっと進むと、進入禁止の林道との分岐に。 この左側の林道もこの先で割とすぐに行き止まりに…

自念子林道

大森川ダムエリア林道 その1 -自念子林道 伊予富士、瓶ヶ森と言った四国西部の名峰の南にある林道。 かなりの距離があり、このエリアを代表する雰囲気を持つ林道です。 数年前の崩落で通行止めが続いていましたが、現在は復旧されたようです。 県道40号白髪…

黒瀬林道

北広島エリア林道 その2 -黒瀬林道 広島市の北部にある土師ダム南に延びる林道です。 北入口は土師ダム南の県道5号から。 基本的には堅く締まった走りやすい路面。 中盤はやや道幅が狭くなります。 ただ、雨が降って荒れてくるとこんな感じに。 クレバスがで…

たいどう彫刻村

北広島エリア林道 その1 - たいどう彫刻村 県道69号と、高速道との間にある、旧たいどう彫刻村から延びている林道です。 この彫刻村は、営業していたことがあるのかどうか知りませんが、微妙な雰囲気の残る場所。 この公園入口が北入口。 アプローチ路がその…

梅雨前のYSP林道ツーリング

毎年雨で開催できなくなることも多い、この時期の林道ツーリング。 梅雨入り前の微妙なタイミングで今年は問題なく開催できました。 今回のルートは三次エリア。 まずは加茂のセブンに集合。いつものメンバーが集まってきます。 最近、ここのセブンはおにぎ…

梅雨の岡山コソ連

梅雨に入る前に岡山国際サーキットへコソ連に行きました。 コソ連と言ってもこれで'18R1の慣らしを完了するのが目的です。 今回はいつものGSX-R600のちゃぼさんと、GSX-R750のH氏。 今時珍しい車種の集合です。GSX-Rは1000意外は本当にサーキットで見なくな…

細ヶ谷林道

芸北エリア林道 その7 -細ヶ谷林道 通称、吊り橋林道。 バイパスができて旧道となって放置された林道。 車も通れない吊り橋と手彫りっぽいトンネルが特徴です。 西入口からアプローチするとすぐにオフ開始。 そしてその後に出てくるのが噂の吊り橋。 バイク…

三谷塩明線

芸北エリア林道 その6 - 三谷塩明線 加計の街のすぐそばからアプローチする林道で、なんとなく三次エリアの布野冠山に似た雰囲気です。 南アプローチは国道433号トンネルの手前から。 長めの舗装路でアプローチして、南入口はそのままオフへ。 ここは車も入…

城岩線

芸北エリア林道 その5 -城岩線 国道186号から芸北国際スキー場へバイパスするように延びる林道。 国道からの分かれがいきなりオフなのでわかりやすいのですが、 まだ本線ではなくて、次の分岐を右に行くと本線。 左がまるで林道本線のようですが、こちらは行…

中祖空城林道

芸北エリア林道 その4 -中祖空城林道 芸北国際スキー場から始まり、中祖川沿いに延びる林道です。 ここも芸北を代表する林道と言ってもいいでしょう。 北入口はスキー場のすぐそば。 しばらくはスキー場の中を走るルート。 だんだんと道幅が狭くなり、 ここ…

長沢林道、若山線

芸北エリア林道 その2,3 -長沢林道、若山線 芸北北部エリアの林道で、フラットで走りやすい林道です。 雰囲気のよく似た林道が2本続いていますよ。 県道113号から長沢林道の南入口スタート。 路面は広くてフラット。開けた明るい印象。 一部森の中を走るルー…

十方山林道

芸北エリア林道 その1 -十方山林道 芸北エリアを代表するロング林道です。 ここ数年の雨で荒れが激しくなり、北側の舗装も延びてきていますが、 それでも片道30分近く楽しめる林道です。 北入口は恐羅漢スノーパークにつながる広場から。 ちゃんと看板もあり…

鷹山林道

西条エリア林道 その10 - 鷹山林道 福富と向原の中間エリアにあり、距離が結構あるのですが南側入口にゲートがあるためピストン覚悟で楽しむ林道です。 北入口は県道328から入って、橋を渡ってスタート。 しっかりと締まった快走路面。 奥の行き止まりまでは…

福田の林道

西条エリア林道 その9 - 福田の林道 大土川林道の北入口からちょっと進んだ県道52号から入る林道です。 途中に夫婦岩があるため、夫婦岩の林道とも呼ぶようですが、正式名称はわからず。 西入口は牧場脇の舗装路から。 路面はフラットなもの。 所々ガードレ…

大土川林道

西条エリア林道 その8 - 大土川林道 芸備線の吉田口の東側に沿うように延びる林道。 県道29号と、52号を結びます。 南入口は舗装路から北へ折れてスタート。 路面は基本的ストレートなのが特徴。 途中倒木エリアやガレエリアもありますが、気をつけていれば…

大懸線

西条エリア林道 その7 - 大懸線 国道375号を西側に迂回するように通る大懸線。 北入口はアプローチ路がそのままオフとなってスタート。 路面は比較的走りやすい平坦な状態。 ところが中盤から藪漕ぎと、 ガレも出てきます。 そしてややガレのまま、南入口に…

神ノ倉山林道

西条エリア林道 その6 - 神ノ倉山林道 県道37号と328号の真ん中を通るように延びる林道で、特に秋は落ち葉が印象的な林道です。 西入口はアプローチ舗装路がそのままオフに。 路面は落ち葉の絨毯状態でいい雰囲気。 上って行くにつれてやや狭くなり、天気に…

馬乗山林道

福山市内エリア林道その1 - 馬乗山林道 市街地に近いわりにオフ区間距離のある馬乗山林道。 馬乗山の神社へ南から向かうルートがメインルートです。 福山市街地を抜けて、南からのアプローチ。 南エリアは産廃ダンプなどの通行が多く、道幅は広いのですが交…

2018 R1初サーキット

林道情報ばかりじゃなくサーキットネタも!と各方面から要望されていたので、このあたりでオンロードネタを。 昨年2006型からクロスプレーン2018型に買い換えたR1。 初のサーキット走りに岡山国際サーキットへ行ってきました。2006型R1を購入した次の年から…

YZF-R3 R25オーナーズフォトツアー

平成最後の5月連休初日は、YZF-R3 R25オーナーズフォトツアー に参加してきました。 機種指定のイベントですが、特に参加するだけならYAMAHAであれば何でもOKとのこと。YZF縛りもないそうです。なら、楽ちんトレーサーで行きましょう!そして今回の開催場所…

2019春のYSP林道ツーリング

今年初のYSP福山林道ツーリング。 今回は初心者さん含めて17台という大人数での林道となりました。まずは府中の道の駅へ集合。 いつもYSPのツーリングはセロー率90%とかになるんですが、 今回はバラエティに富んでいます。そしてスペシャルゲスト、サンチェ…

2019春のYSP林道ツーリング - ネタ編

今回もいろいろネタがありましたが、抜粋で紹介。まずは自分のネタで。 外れたリヤブレーキリターンスプリングをはめるの図。 こんなことしなくて済むようにしましょうね~ 今回、Iさんの持ち込んだドローン。こんな動画が作れるんですね。最後はサンチェさ…

2019 5月の四国林道ツーリング

5月連休定番の単独四国林道ツー。 今年のメインテーマは、昨年崩落で通れなかった、鈴ヶ森林道を完全制覇すること。 四万十エリアを日帰りで攻めようと思ったら、瀬戸大橋経由で3時間かけて早朝に土佐に着くようにするのがベスト。 朝3:30に福山を出発し、ト…

2019 SRC阿蘇ミーティング

今年もこの季節がやってきました。 恒例の阿蘇ミーティング。なんと第36回だとか。 私は25回くらい参加していますが、昨年はSSTRに参加したため、連続参加記録が途切れちゃいました。 今年からまた阿蘇に復活します何せ25回以上阿蘇に行っていますので、大体…

テスト

今日はハンドガードのお話から。 オフ車のハンドガードは元々は飛び石や藪漕ぎなどから手をガードするもの。 そして転倒時などにレバー回りの破損を防ぐため。 その一方で、ガードの付き方によって手の動き、ハンドルのたわみも変わる。 これらから何を重視…

舌口線、三角線

西条エリア林道 その4、5 - 舌口線、三角線 白竜湖の北側を走る林道。 東側が舌口線、西側が三角線となります。 舌口線の東アプローチは国道432号から。 舗装路をほぼ真西へ走りながら、東入口へ。 しばらくは草ぼうぼうの平地を走る感じ。 一度舗装路をまた…

赤柴林道

西条エリア林道 その3 -赤柴林道 向原の北側にある林道です。 北アプローチは県道29号から。道なりに舗装路が終わり、北入口。 しばらくは締まった広めの林道。 この沢渡りの後から... 様相が変わってきます。 ガレ感が増えてきて、 一度止まると再発進に困…

大椿線

西条エリア林道 その2 -大椿線 芸備線に沿うように延びる林道で、街からもアプローチしやすいのが特徴です。 県道37号から入り、しばらく舗装路を走ったら南入口。 この南エリアはだんだんと舗装が進んでいきそうな感じがします。 その分、道幅も広いんです…

県道80号

西条エリア林道 その1 - 県道80号 鷹山林道の東にあり、未舗装区間がちょっとだけ残っている県道です。 両端から工事が進んでいるので、全線舗装されるのも時間の問題でしょう。 北の入口は舗装された県道から。 この脇から新しい道もできつつあるようです。…