たらのブログ

備後エリアでオン、オフバイクに乗っています

暖かい2024年の幕開けです!

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

西平時線

湯来エリア林道 その4 -西平時線 国道433号と県道71号を結ぶ、窓ヶ山を越える林道です。 通称窓ヶ山林道。この方がわかりやすいかも。 西の入口はどこかの公園入口みたい。 ちょっとアプローチが距離ありますが、そのうちに未舗装路に。 西側は締まって広い…

所山青笹線

湯来エリア林道 その3 -所山青笹線 国道488号と県道471号を東西に結ぶ林道です。 国道488号はもみの木森林公園の南で、ほぼ酷道といえます。 その途中に東入口があります。 この橋を渡ればそのうちにオフ開始。 最初はこんな感じの普通の林道ですが、 妙な分…

小小崎林道

湯来エリア林道 その2 - 小小崎林道 東の入口は、石ヶ谷の北入口から中国縦貫道へ抜けるルートの途中にあります。 この舗装路は天上山林道と呼ばれるオフだったのですが、ずいぶん前から舗装されています。 東の入口はわかりやすくオフが見えます。 東から入…

恵下谷林道

湯来エリア林道 その1 - 恵下谷林道 県道71号から国道433号の湯来エリアをつなぐ林道です。 東入口は県道にわかりやすい看板があります。 この県道は結構交通量があるので気をつけてください。 この林道は路面がややガレではありますが、タイトに回り込みな…

遍歴編11 - GENESISからクロスプレーンコンセプトへ

’06R1でサーキットを走って10年。 年間10から20本×30分ほどの走行。 これまでマシントラブルは冷却水漏れがあった程度でほぼ問題なし。 でも10年目になるとややパワーダウンを感じ始め、クラッチのオーバーホール&交換を実施。するとフリクションプレートだ…

遍歴編10 - Ready to Raceからどこへ?

DUKE690RでTSタカタサーキットで行われるTOHOレーシングさんの走行会にで参加していました。 これくらいのサーキットだと本当に楽しくて、ちょうどいい感じでお仲間さんと絡みながら走ることができます。 ところが、タカタサーキットが2輪禁止になったことか…

遍歴編9 - もう一度ワタシを林道へ連れてって!

ちょっと時間が前後しますけど、3台体制になったのでTT250Rは林道へ戻してあげたいなと思っていました。 でも2000年-2010年までのまるまる10年間林道を走っておらず、 オフブーツはプラスチックがボロボロ、チェストプロテクターもパリパリ割れちゃうという…

遍歴編8 - スポーツシングルが欲しい

もっと回るビッグシングル。これを探すのは思った以上に大変でした。 今時のシングルってドコドコ走るテイスティなエンジンばかりで、スポーツできるシングルエンジンは絶滅種なのですね~ パルシブな鼓動感とかはじけるいい音とかそんなものワタシには必要…

遍歴編7 - 3台体制へ

YZF-R1でサーキットを走り始めた同じころ、別の仲間内で夏のスキー場駐車場などを借りてパイロンでコースを作って練習会をはじめてまして、だんだんと低中速競技走行的要素が膨らんできました。 最初はYZF-R1で走っていたのですが狭いコースだとさすがにしん…

遍歴編6 - 5バルブGENESISよ永遠なれ

'06年の秋。 いつも買わないバイク雑誌BIG MACHINEの2006年11月号を何気なしに購入。 表紙はXJRで、特にワタシの目を引く文字はなかったのですが... なぜか手にしたのです。 すると、YAMAHA YZF-R1が'07モデルから4バルブになるとの衝撃的な記事が。 5バルブ…

遍歴編5 - 大人は4スト!

RMX250Sもフル整備をしつつ乗り続けて絶好調だったのですが、私自身も結婚することになって、ちょっと大人しいバイクにしようかななんて思ったりして。 今思うとバイクが変わっても求めるものが変わらないので、走り方なんて変わるわけ無いのですが、なぜか…

遍歴編4 - SUZUKIもいいじゃん!

当時DT200WRを買ったのはYAMAHAの店ではなく、知り合いがやっていたSUZUKIの店だったのです。 気に入っていたDT200WRなので、後期型をまた買おうと思ってお店に行ったら、ちょうど在庫で黄色のRMX250Sが。 その日はDT用のタイヤを注文しにお店に寄ったのです…

遍歴編3 - YAMAHA乗りになる

'91年はYAMAHAの2stの当たり年でした。 オンではV型TZR250R(3XV)が、オフではDT200WR(3XP)が誕生し、2stのYAMAHAイメージが再び上昇した年です。 で、ついにYAMAHA乗りとなるべく、いつも壊れかけのKDX200SRからDT200WR(1991型)へ乗り替え。 すっきりとオフ…

遍歴編2 - カワサキ乗り時代

社会人になってやっとお金に余裕ができたら早速バイクを買わねば! ということで、入社1年目の年末に物色を開始。 やはりYAMAHAにしたいという思いはあったので、FZ400とかを考えていたところ... 確かクリスマスだったはずですが、飲み会の帰りにふと見上げ…

遍歴編1 - バイクとの出会い

以前Yahooブログでも書いていたネタを、捨てちゃうのももったいないので、引っ越ししつつ加筆していきます。 この記事は自分とバイクの出会い、遍歴について備忘録代わりに一度整理しておこうと思ったのがきっかけ。 なんだかんだ言って免許を取って30年以上…

不二峰林道、中野支線、西谷線、父野川林道

久万高原エリア林道 その14,15,16.17 - 不二峰林道、中野支線、西谷線、父野川林道 最後は東エリア。 ほうじが峠と国道380号の間ですが、ここがほうじが峠エリアのメイン部分。 分岐を含めて数多くの林道がありますが、メインどころを4本紹介。 最初は久万高…

御嶽線、蔵ヶ谷面谷線、花屋線、県道340号

久万高原エリア林道 その11,12,13 - 御嶽線、蔵ヶ谷面谷線、花屋線、県道340号 県道340号と211号の間に挟まれたほうじが峠南側エリアの代表3本です。 まずは一番北にある御嶽線。 県道211号から降りてきて、集落の中から道なりにオフスタートする北入口。 雰…

WRクラッチレバー交換

WRのクラッチスイッチが死んだことで、ニュートラルにしないとセルが回らない、エンジンがかからないという羽目になること過去2度。 どうもクラッチのピポットをグリスアップする時に、スイッチの爪を折って殺してしまうことがあるようです。 ECUをだまし続…

大平線、野村北地線、芋坂支線

久万高原エリア林道 その8,9,10 - 大平線、野村北地線、芋坂支線 久万高原の南側にあるほうじが峠近傍は林道の宝庫。 狭いエリアにたくさん固まっているので、西、東、南の3つに分けて紹介します。 まずは西エリア。 国道380号と、県道211号に挟まれた東西に…

由良野線

久万高原エリア林道 その7 - 由良野線 久万高原町の西側に延び、県道220号と国道440号を結んでくれます。 西の入口は県道からアプローチ。 アプローチ路をしばらく走ったらそのままオフ開始。 路面は締まった走りやすいもの。 ただし、雨上がりだとヌタりま…

管生峠御堂線

久万高原エリア林道 その6 - 管生峠御堂線 県道153号の西を沿うように南北に走り、まるで柳井線と兄弟のような林道です。 南入口は県道153号が久万高原町へ向かい西に向かっていく途中から。 街に向かった西側の山肌を走るため、比較的見晴らしが良好。 道幅…

柳井線

久万高原エリア林道 その5 - 柳井線 県道153号の東を沿うように南北に走る林道です。 北入口はリンゴ農園の脇から入るのですが、結構わかりにくいので注意が必要。 幸い林道看板が入口にあるので目安になります。 路面は一見走りやすそうなのですが、 季節に…

西峰線

久万高原エリア林道 その4 - 西峰線 県道12号の南を走りる林道で、別荘地がある関係か道幅も広いのが特徴。 東入口は国民宿舎でもある古岩屋温泉のすぐ横から。 ちょっとアプローチが長いですが、そのままオフになります。 道幅も広くロングストレートもあり…

クマガタニ線、ナガサコ線

久万高原エリア林道 その3 - クマガタニ線、ナガサコ線 県道210号と212号の別れから、210号に沿うように西側を古岩屋方面へ延びる林道です。 南入口は県道212号、直瀬川の橋を越えてすぐのところから。 南入口入ってすぐのところに林道看板もあります。 路面…

東古味西谷線

久万高原エリア林道 その2 - 東古味西谷線 国道494号を北へバイパスする、ちょうど水押イショブネ線の反対側にあります。 西半分は以前からあったようですが、東半分が比較的新しくつながった林道ですね。 東入口は、国道からちょっと入ってオフスタート。 …

水押イショブネ線

久万高原エリア林道 その1 - 水押イショブネ線 ずいぶんと昔からオフのままで残っている林道です。 長期間通行止めだったこともあり、今でもよく工事通行止めになるようですね。 国道494号を南にバイパスし、また国道494号に戻るルートです。 東入口はこの橋…

明神山林道

四国カルストエリア林道 その3 - 明神山林道 天空の林道として有名な林道です。 実は明神山の頂上まではすべて舗装路となっていて、天空の林道と呼ばれているのは、頂上付近から別に伸びたものです。 アプローチ舗装路は中津渓谷から。 距離が長いのが難点で…

向山線

四国カルストエリア林道 その2 - 向山線 20kmに迫る距離を持つ向山線。 剣山スーパー林道、寒風山に並ぶ四国を代表する林道で、開けたところを走る明るい林道でもあります。 北の入口は国道33号から面河川を越えてアプローチ。 四国らしい堅く締まった路面に…

黒谷本線、河之内支線

今治エリア林道 その3,4 - 黒谷本線-河之内支線 西条市の西側をぐるっと回る林道。 東の入り口は本谷温泉からアプローチ。 こちらから始まるのが河之内支線。 林道看板とオフの開始が一致しているのでわかりやすいです。 こちらのルートはいつもそこそこガレ…

関屋山之内林道、白坂黒谷線

今治エリア林道 その1,2 - 関屋山之内林道、白坂黒谷線 東温市と西条市を高松道の北側でつなぐルートが関屋山之内林道。 東温市から重信川沿いにアプローチ。 距離はありますが道中が快走路なのがうれしい。 そして西入口はこの看板が目印。 ここからしばら…