たらのブログ

備後エリアでオン、オフバイクに乗っています

暖かい2024年の幕開けです!

2022-01-01から1年間の記事一覧

R1年越し準備

年の瀬の晴れの日。 家の掃除は終わったので、午後からバイクのメンテに入ります。 今年はあまりサーキットへは行けませんでしたが、R1は先月タイヤ交換をしてそのままにしてました。整備&洗車して年越しをさせてあげることにします。 せっかくなのでカウル…

高蓋の林道

滝の飛山の道路向かいにある里山林道、高蓋の林道です。 民家に近い場所から直ぐにオフがスタートします。 こちらが中入り口。 右手に延びていくのが東ルートです。 雰囲気は里山林道そのもの。 中入り口からの道は右側、左側が南入口へ向かうルート。 南方…

コンプレッサー更新!

ガレージ作業であると便利なモノの上位に入るコンプレッサー。 ただし、エアツールを本格的に使うとなるとそれなりのサイズが必要で、サンデーメカニックにはハードル高すぎ。ホビー塗装用とかは逆に小さすぎて役に立たず。 なかなかいいサイズって無かった…

今年最後のYSP林道ツーリング

12月になっていきなり寒くなってきました。 天気予報が微妙だったのですが、無事に開催されたYSPの年内最後の林道ツーリング。 参加者集まるかな?の心配を吹き飛ばすように大所帯になりました。 集合はいつものセブン。 セローが7台、WRが3台で内1台が450F…

R1カメラ取り付け変更

今日はR1のハンドルマウントのお話です。 これまでうちのR1には、キジマのハンドルマウントステーを使って、カメラやGPSラップタイマーを取り付けていました。 このハンドルマウントステー、便利だし色も黒でばっりち。 なのですが鉄パイプで剛性も高く、ス…

テネレ700リレー交換

ウインカーをDRC MOTOLED フラッシャーに変えているうちのテネレ700。 ハイフラ防止に抵抗では無くて、DAYTONAのリレーを使っています。 ですが実は小さなトラブルを抱えていました。 ウインカー本体は、左右、ハザードともに問題なく点滅します。 でも、メ…

テネレ700にもリムテープ

OFF車のリムは、走行時の飛び石や、頻繁なタイヤ交換による傷が付きもの。 そこで保護&見栄え向上のためにリムテープという便利な物があります。 WRにも貼っていますが、今回はテネレ700にも貼ることにしました。 うちの子は、黒地に黄色の差し色を基本にし…

2022最後のサーキット走行

外気温も低くなって、人にもバイクにも優しい季節になりましたね。 R1も絶好調で、いい感じにエンジンが回ってくれます。 そこで、今年最後のサーキットとして、デグナーライディングフェスタ岡山秋の陣に参加してきました。 いつも秋は満員御礼ですが、今年…

テネレ700はドン付き激しい?

今日はちょっとした小ネタです。 テネレ700は開け始めのドン付きが激しくて乗りにくい。 と言われているようですね。 それなりの排気量があるツインですから、余り滑らかすぎるのも面白くない。 でもこれが原因で林道でエンストしやすいなんてことにも繋がる…

YAHAMA Rider's Cafeツーと林道ツー。1粒で2度おいしい?

YAMAHA販売が全国で開催しているRider's Cafe。 今週は近くの 道の駅 みはら神明の里 で開催とのことで、YSP福山からON/OFF組合わせて20台規模で参加してきました。 YSP福山を8:00に出発するように集合ですが、週間天気予報が微妙な中、この日だけは晴れそう…

黒川新田線、千ヶ峰・三国岳線

播磨エリア林道 その11,12 - 黒川新田線、千ヶ峰・三国岳線 南北に延びる播但自動車道の東、粟鹿山林道の南エリアに延びる林道。 まずは黒川新田線から。 南入口は新田ふるさと村キャンプ場の奥。ここに害獣避けの開けたら閉めてねゲート有り。 ここからちょ…

猫山線、椿谷線

但馬エリア林道 その35,36 - 猫山線、椿谷線 国道9号の北側を東西に延びる林道で、東入口は落岩笹杭線の南入口の傍です。 東入口には立派な看板があるのですが、ただいま破損中。 本当ならこれが掲示されています。 西側から工事が進んできて、こちらへ繋が…

台風一過の但馬とテネレ700

台風14号の直撃で大風、大雨に見舞われた日本列島。 林道への影響も気になるところですが、台風一過の気持ちイイ空気の中を走りたくなるのはライダーの性。そこで涼しくなった但馬を目指して早速スタートです。 いつもの朝4時に出発し中国道まで来ましたが、…

森林管理道羽根線

馬路村エリア林道 その8 - 森林管理道羽根線 蛇谷林道、野川林道の交差点から南東方向をカバーするのが森林管理道羽根線。 北入口の3林道交差点から、北東方面へ延びるのが羽根線。 右上がそれです。 この北入口には看板がしっかりあるので、目印になります…

須川林道

馬路村エリア林道 その6 - 須川林道 北は蛇谷林道から降りてきて、奈半利方面へ南下するメインルートの須川林道。 奈半利の街を過ぎたところから南入口へアプローチ。 そして道なりにオフスタート。 しばらくは須川川沿いのルートです。 森林ルートでこの日…

雨の室戸遠征

9月になってもまだ暑いですね。 ちょっと涼しくなったかと思ったら、また熱帯夜が続いたり。 気持ちよくなる9月末には林道へ行きたいのですが、残念ながら仕事が立て込みそう。こうなったら、隙を見てピンポイントで行くしかない! ということで、仕事の合間…

WR 10年目の整備 その1

ついに来年には、WR250Rも10年選手となります。 オフ車は丈夫なので、ミニマム整備で乗りっぱなしでも大きなトラブルは生じないと思いますが、既に手に入らない車体ですから大事にしてやらないといけません。 シーズンオフだけでは時間が足らないかもしれな…

山の神谷林道

新見・美作エリアの林道その29 - 山の神谷林道 国道313号から湯原湖の北側を通って、米子道方面へ延びるダート。 途中の分岐も多く、すべてを探訪すると結構な距離となる林道です。 とりあえず本線のみを紹介。 東の入口は、国道313号から橋を渡って直ぐのと…

余川林道

新見・美作エリアの林道その28 - 余川林道 国道179号から短いアプローチを経て始まる林道で、位置的には熊谷奥林道の西になります。余川谷川沿いに延びる、完全なピストン林道でどこに抜けるわけでもありませんが、走りやすくてほっこりする林道です。 国道…

能谷奥林道

新見・美作エリアの林道その27 - 能谷奥林道 県道205号線から東西へ延び、東の終点は高清水トレイルという登山道に繋がるルートです。 この高清水トレイルは、人形峠から始まり大畝山、御林山、池川山を経由して、三国山の方まで伸びている整備された登山道…

焼山奥林道

新見・美作エリアの林道その26 - 焼山奥林道 オレオレ詐欺ならぬ、あるある詐欺のような林道と言いましょうか、看板に偽りありの代表格と言える林道です。 国道482号を走っていると、辰巳峠のそばに立派な看板があります。 こういう林道看板は、舗装林道とな…

山王谷林道、山王谷第二林道

新見・美作エリアの林道その24,25 - 山王谷林道、山王谷第二林道 国道482号から三国山方面へ北上していく登山道です。入口からしばらくが山王谷林道。そして昔チェーンゲートがあった所からが山王谷第二林道となっています。 ずいぶんと先まで車が入れて、本…

恩原高原周回林道

新見・美作エリアの林道その23 - 恩原高原周回林道 恩原高原キャンプ場からスキー場に繋がるルートから延びる林道。 正式名称が分からないので、そのまんまの名前としておきます。 入口も出口も同じ舗装路に繋がっており、どちらから入ってもいいのですが、…

泉山林道

新見・美作エリアの林道その22 - 泉山林道 奥津温泉の東に位置する笠菅峠から延びる登山道です。 登山道とはいえ、いきなり歩行者専用と言うのではなく、途中まで車両も入れます。 入口は奥津ゴルフクラブの先から。 ちゃんと登山口の案内もあります。 看板…

恩原高原林道探訪

津山の北部、恩原高原エリアは隠れた林道の宝庫。 もともとこの美作地方には超有名なロング林道があったりして、古くから多くのファンに愛されていた場所です。 最近ではこれらも舗装化が著しく、大物と言える物は激減しました。 それでもまだまだ楽しい林道…

デグナーライディングフェスタ夏の陣

お盆の恒例イベント、デグナーの岡山国際サーキット走行会。 何年か雨にたたられていましたが、今年は大丈夫。でも代わりにかなりの暑さ。 私は会員枠と合わせて、午前中を中心に走ることとしました。 いつもより早めに家を出て、瀬戸PAで一休み。 まだ盆休…

林道250本達成!

2年前にこのブログで紹介している林道が200本越えましたというネタを書きました。 yamaha-on-and-off.hatenablog.com そして今年、50本増えて250本を達成していました! この2年間と言えば、但馬、播磨エリアへの遠征が多かった時期。 数えてみると但馬と播…

テネレ700 オイル交換

テネレ700、2回目のオイル交換です。 昨年慣らしが終わったときは、一ヶ月点検も兼ねてお店にお願いしました。 今回から自分で交換します。 オイルはYAMALUBE RS4-GP。赤いオイルです。 4L缶で購入し、漏斗を使って入れるのが最近のワタシのスタイル。 オイ…

YSP福山 布野方面林道ツーリング

梅雨時のピンポイントを狙ってこの時期に開催される、YSP福山の三次~布野方面林道ツーリング。この時期はとにかく天気に翻弄されますし、また過去2年はコロナ渦もあったので久しぶりの開催です。 暑くなりそうな中、12名が集合。 セローが10台、WR450Fが1台…

笠形線

播磨エリア林道 その10 - 笠形線 中国自動車道福崎iCからほど近い位置にある山越え林道。 ずいぶん前から舗装の噂があり、釜坂峠の北側は完全に舗装済み。 釜坂峠から南下するエリアにはまだ4km弱のオフが残っています。 釜坂峠の入口と、南側口には同じよう…