たらのブログ

備後エリアでオン、オフバイクに乗っています

暖かい2024年の幕開けです!

台風一過の播磨と備前

今年の盆連休、14日月曜がサーキット、16日水曜を林道の日と決めてました。

サーキットは無事に走れましたが、お邪魔する予定だった但馬が15日の台風で大変なことに。山陰はどこも大雨だったようです。四国も徳島県は結構降ったようですし、なにせ瀬戸大橋は相変わらず2輪車通行止め。

北も南もダメそうなので近いところで、但馬の手前、播磨へ出かけました。

 

山陽道を東へ進み、いつもの瀬戸PAで1回目の休憩。

結局ニュータイヤを試してみたかったので、テネレ700で出陣しました。

2日前も同じ所をR1で通りましたが、バイクが違うと気分も違います。

 

和気ICを通り過ぎ、備前ICで降りたら、相生の市街地から直ぐのところにある光明山線、通称相生林道を訪問してみます。

 

何せ台風が通り過ぎたばかり。どうなっているか分かりません。

アプローチの舗装路は乾き始めてますが、オフはそれなりでしょうね...

林道に入ると、昨日の雨の影響で急流になっています。

この先を進むと、第一倒木出現。

こういった所でいい加減に突っ込むと、ビッグオフには致命傷になりかねません。丁寧に処理して進みます。

 

北側斜面に入ったら、道が川になり、ガレ度もアップ!

これ降りたら、上がれないかもと言うレベルです。

この先崩落でもあって、通れなかったら登ってこなくちゃなりません。

でも今日は、ニュータイヤRallzを信じて進みます。

 

汗まみれになりながら走って行くと、こういったプチ天使の階段に照らされることも。

雨上がりの早朝は特に綺麗になります。

こんな光景が見られるから、林道訪問は止められません。

 

幸いに無事に終点へ。

さすがに林道には台風の影響は結構出てますね。

この光明山線も今のコンディションだと初心者さんは止めた方がよさそう。

 

これ以上北上しても危ないだけなのでおとなしく方向転換。

西へ戻りながら南へ下り、久しぶりに牛窓方面へ行ってみます。

 

そして岡山ブルーラインの名所、片上大橋。

ここから見える朝日も夕日も気持ちイイですよ。

さすがに8時前だともう普通に日が上がってますが、牡蠣筏がいい感じ。

 

ブルーラインを使えば、牛窓までノンストップ。

牛窓エリアはオリーブ園に代表される様に、丘陵地帯のイメージがあります。

でも一山越えると田んぼが広がっていて、岡山平野を体感できます。

 

そして久しぶりに来てみたのが、牛窓の裏の顔。水没ペンション村です。

廃墟フリークにはあまりに有名。

元々塩田だったところに、リゾート地化するために灌漑を行い、ペンションやゴルフコースなどを作った。

でも大して流行るわけでもなく閉鎖され、塩水を吸い出すポンプがこわれたことで自然と海に帰ってしまい、いろんなモノが水没したという歴史有り。

私の子供の頃は、福山近郊でも塩田による塩取りは下火となり、跡地の再利用は問題になっていました。地盤が緩い上、塩を含むので何かと使い回しづらいそうです。

 

道路の反対側にあるひまわり畑もなんだかもの悲しそう。

 

ちょっと戻ったこちらが入口だったところかな?

道路標識も首元まで浸かってますね。

水が動かないので蚊が大量発生するとか、悪臭がすごいとか言われ、対策を求められていました。でも個人の所有地だし、行政も手を出せなかったそうですが、近年になって何らかの動きがあると聞きました。

同じ牛窓の直ぐ近所には、日本有数の広さを誇るメガソーラーに転身した塩田跡地もあるので、何らかの結論が出ることでしょう。

 

そしてここからは、もう一度北上して2号線へ。

最近いろんな媒体で紹介されている、大阪屋さんにお邪魔します。

地元では以前から人気のお店。要するに昔ながらのドライブインなのです。

今時おいしいお店はあっても、普通は営業時間は11時とかからですよね。こちら大阪屋さんは、普通の定食も24時間食べられるというのがいい!

朝の9時から焼肉定食を頂きました。

まあ、朝の4時から走りっぱなしだったので十分にお昼時?だよね。

 

これで今日は打ち止め。

お昼頃からは、台風一過の灼熱となったので、早めに切り上げてヨカッタです。

タイヤの感想はまた別便で。