たらのブログ

備後エリアでオン、オフバイクに乗っています

暖かい2024年の幕開けです!

新1号機 - 装備編

7月に入庫した18R1.
とはいえ、車検のタイミングを考えると登録はもうちょっと後にしておきたい。
シーズン中に車検というのはなんとなくもったいない気もするし、
もう一つの車検付き、Tracerが6月車検なので、連チャンはちょっと辛い
出来ることなら06R1と同じように11月以降に出来ればベスト。
 
だったんですが、10月中頃から11月中頃までの1ヶ月は仕事の方がいろいろと忙しい。
その結果、9月末に納車して、10月前半で一気に慣らしを終えることにしました。
それまでの2ヶ月の間にいろいろと手を入れていきましょう。
 
盛りだくさんの18R1はあまり手を入れるところもないのですが、
  ・ブレーキ&クラッチレバー
  ・ラジエターガード
  ・エンジンプロテクター
  ・バックステップ
あとはサービス電源からETC用とUSB電源を取っておきましょう。
 
レバーは愛用しているSYNTOレバー。
イメージ 1
指が短い私にとってはレバー選びは深刻。
クラッチレバーはこれ以上の物に出会ったことがないです。
 
慣らしの間、ブレーキレバーだけはACTIVEのショートレバーも試してみましたが、
15以降、オリジナルでステンメッシュになっているR1のフロントブレーキは、
タッチがソリッドになりすぎて指の疲労が激しい。
とりあえずACTIVEに比べややレバー比の悪いSYNTOに戻すこととしました。
シチュエーションで使い分けるのもいいかもしれません。
 
 
ラジエターガードは最初に付けておかないと、コアにダメージ受けた後では手遅れ。
06R1は何度かコアを一個一個修正しました。
今回からオイルクーラーが空冷になった関係でセットで変えます。
イメージ 2
 
ブランドはK-Factoryに。
黒も考えましたが、下半分が黒が多いので、アクセントでシルバーにしました。
ラジエターコアがアルマイト処理なので、違和感無しですね
 
エンジンプロテクターは始めて付けます。
イメージ 3
 
これまでこの手のプロテクターって付けていなかったのですが、最近は当たり前に付けることが多いみたい。
これは定番のGB Racingとします。
 
そしてバックステップは、OVER Racing。
イメージ 4
 
街中だけなら純正ステップで全く問題ありませんが、サーキットを走るとさすがに剛性感が欲しくなります。
これまで06R1ではBaby Faceを使っていましたが、調整代が大きい分、プレート重ね合わせのレイヤー構造で幅方向が出っ張るんですよね...
OVERはシンプルな構造なのですっきりしてます。
イメージ 5
 
 
あとはETC用とUSB電源を取っておきましょう。
18R1はフロントカウル左側にサービス電源用カプラが準備されています。
イメージ 6
 
思った以上にスペースはないので、綺麗に止めておかないとカバーが浮いちゃいますよ
 
とりあえずマウントも付けておけばいろいろ付けられるでしょう。
イメージ 7
 
 

そしてタンクがアルミになっちゃうので、これまでのマグネット式タンクバッグが使えません。
先日Tracerにも取り付けたSW-Motecのマウントを付けておきます。
 
あと、YSP福山が今年から始めたCR-1ガラスコート。お試し価格と言うことでお願いすることにしました。
まだまだ新しいのでありがたみがわかりませんが、確かに虫の付き方は違う気がします。
初回の洗車が楽しみ~
 
さあ、これで慣らしに出陣しましょう