たらのブログ

備後エリアでオン、オフバイクに乗っています

暖かい2024年の幕開けです!

2020-01-01から1年間の記事一覧

9月に向けてのメンテスタート

盆休みの林道、サーキット後のメンテを行い、秋に備えましょう。 大整備は連休終盤に完了させているので、残りを実施。 まずはとどめを刺したMT21リヤを交換。 タイヤ交換にはUNITタイヤチェンジャーがやはり便利! これがあると、ビード落としもサクサク~…

真夏のデグナーライディングフェスタ@岡山国際サーキット

今年はいろんなサーキットイベントも中止になってしまいました。 その結果、今年の初走行会は定番のデグナー夏の陣に。 デグナー岡山走行会と言えば、昨年は台風で急遽中止。 その前と、もう一つ前の年は雨でした。 真夏の灼熱のイメージから、雨のイメージ…

ついに林道200本達成!

2010年に久々にオフに復活して以来、TT250RとWR250Rで、広島、岡山、兵庫、そして四国の林道を走ってきました。 復活2年目くらいから走行動画を撮り始め、ちょっと遅れてGPSで走行ログも取りはじめ、その結果を林道紹介として簡単にブログにアップするように…

野尻阿舎利林道

播磨エリア林道 その5 - 野尻阿舎利林道 国道29号と県道521号を結ぶ、国道429号の北側を沿うように走る林道です。 そもそも国道429号のこの区間はそれなりに酷道のため、昔から通行には厳しいエリアだったのでしょう。 西入口は国道29号が川を渡った当たりか…

音水林道、音水林道本谷分線

播磨エリア林道 その3,4 - 音水林道、音水林道本谷分線 引原ダムの直ぐ下流から入る林道で、音水とかいて、「おんずい」 と読むそうです。 音水渓谷を経由してそのまま山へ延びる林道で、川沿いに走るいい雰囲気が特徴。 入口は道なりにそのままオフになりま…

糸白見林道

但馬エリア林道 その4 - 糸白見林道 若桜町の中央部の国道29号から、西方面に延びる林道です。 行き止まりまでのピストン林道で、しかも長期にわたって崩落工事のため後半が走れなかったとのことですが、最近通れるようになったとの情報を得て行ってきました…

前地・カンカケ線

播磨エリア林道 その2 - 前地・カンカケ線 兵庫県を代表するロングダート、前地・カンカケ線です。 瀞川-氷ノ山線もロングダートですが、あちらは観光地をつなぐ「表」な感じ。 こちらはストイックに走る人向きの雰囲気です。 南入口は国道429の鳥ヶ乢トンネ…

火方林道

新見・美作エリアの林道その21 - 火方林道 県道336号沿いの倉見川沿いエリアには、旧道も含めて楽しそうな林道があります。 ただし、夏の間は藪漕ぎがすごいところが多いので、タイミングを選んで走行しないと酷い目に遭いますよ。 その代表格が火方林道。 …

大平線

総社エリアの林道その13 - 大平線 総社の街の西には3つの個性的な林道があり、そのうち一番西にあるのがこの大平線。 民家の裏庭的な道からアプローチしてそのまま未舗装の東入口へ。 路面は山手林道的な雰囲気。 アップダウンも少なく、走りやすい路面です…

再び但馬エリアへ!

ここ数年、盆休みはずっと四国林道遠征でした。 今年は島根の邑南エリアへ行こうと思っていたのですが、 先月から妙に但馬エリアが気になっちゃって... 急遽予定を変えて東へ向かうことにしました。 朝日が上がる前に林道にアプローチするために、4時前自宅…

遠藤482号沿い林道

新見・美作エリアの林道その20 - 遠藤482号沿い林道 正式な林道名はわからないのですが、なかなか魅力的な林道です。 遠藤林道の入口である遠藤の集落から東西に延びる林道で、遠藤林道の行き止まりがそのまま北へ延びたら、ここの中腹にぶつかる感じになる…

裏土地線

新見・美作エリアの林道その19 - 裏土地線 人形峠の南、国道482号と179号をショートカットで結ぶような林道です。 北入口は、国道482号から人形峠へ向かう旧道へ入ったところから。 大きな交差点になっていますし、林道看板もあります。 北側が終点なんです…

遠藤林道

新見・美作エリアの林道その18 - 遠藤林道 岡山北部、鳥取との県境の鏡野町遠藤の集落から入る林道です。 完全にピストンになるのですが、結構な距離がある林道です。 国道482号から南下してアプローチすると、集落がありそこを抜けるとオフスタート。 この…

灼熱の岡国シケイン

例年なら3月からサーキットシーズンが始まりますが、今年はそうも行かず。 7月は雨にたたられ、8月になってやっと今年の初走行です。 今年の一番の話題は、2コーナーに設置された2輪用シケイン。 もともと高速コーナーだった2コーナーに対して、最低速エリア…

梅雨明けの岡山北部林道探索

やっと梅雨が明けましたね! 当初のもくろみでは、 火曜日 → 梅雨明け 水曜日、木曜日 → ピーカンで林道が乾く 金曜日 → ベストコンディション のはずだったのですが.... 岡山北部は前夜まで雷雨、しかも豪雨だった様子。 でもせっかく休みを取ったので予定…

林道比較

先日初めて但馬エリアに遠征してきましたが、初めて走るタイプの土、岩質の路面が多かったですね。 土っぽい備後エリアとは全く異なり、四国の林道にも雰囲気は似ているのですが、路面の感じはずいぶんと違う。 たとえば、 こちらが四国の寒風山礼西線 岩の…

GoPro8林道デビュー

今年から林道に投入したGoPro8。 画質もさることながら、こいつの特徴は強力な手ぶれ補正。 その名も Hypersmooth2! いい機会なのでこれまでの動画と比較してみました。 事前のテストから、今回の林道ではGoPro8は以下の設定で撮影しました。 FullHD 1080p …

扇ノ山林道

但馬エリア林道 その3 - 扇ノ山林道 扇ノ山の南側をぐるっと囲むように走る林道です。 中辻・肥前畑線から南に降りようとすると、ここを通るしかありません。 北の入口にはゆるい感じのロープが。 大体こういうタイプは、4輪普通車は無理だけど、バイクやジ…

中辻・肥前畑線

但馬エリア林道 その2 - 中辻・肥前畑線 新温泉町の南から南北に延びる林道です。 北の入口は但馬牧場公園の横から。 立派な林道看板が出ているのでわかりやすい。 ここからちょっとだけ舗装路ですが、直ぐにオフに。 狭そうに見えますが、結構幅があり、走…

瀞川-氷ノ山線

但馬エリア林道 その1 - 瀞川-氷ノ山線 あまりに有名で、通称氷ノ山林道と呼ばれる、 スキー場エリアで南北2つに分かれるロングダートです。 南入口は国道29号線から入りますが、こちらは看板なども無くシンプル。 この先に立派な林道があるなんてイメージで…

峰山線

播磨エリア林道 その1 - 峰山線 兵庫県の中部にある峰山高原の周りには、観光用の林道が張り巡らされています。 その代表格がこの峰山線。 車でもアプローチ可能なため、休みの日は多くの人が入ってくるようです。 南側からのアプローチは県道8号から。 立派…

ついに氷ノ山へ!

コロナ自粛が開けましたね (^^)/ でもワタシは天気と仕事の都合が合わず、悶々とした日々を過ごしていました。 既に3週間この状態が続いていたので、 「雨の降り始めがお昼頃からならば、いつもの早朝スタートで午前中に回れば良い」 と言うことで行ってきま…

携帯工具ゲットだぜ!

林道へ行くときにはいつも工具を持って行きますが、基本は車載工具+α程度です。 そして集団で行くときにはパンク修理道具を強化します。 これまでの林道走行の中で、 ・パンク修理は5回経験。でもすべて人のバイク。 ・冷却ホース抜けが1度。レバー折れ曲が…

TracerとR1のブレーキフルード交換

5月連休中のやり残し。 整備しても乗りに行けないので、まあいいか、で後回しにしてたオン2台のブレーキフルード交換です。 まずはTracer。 汚れてますねえ...( 一一) なんとこのマスターシリンダーはBremboでした。 容量は大きいのですが、平べったいのでこ…

福山、総社エリアが人気です。

Yahooブログのサービス停止きっかけに、迷走しつつもはてなブログに移行して1年。 ネタがごく一部の方にしか刺さらないものであるにも関わらず、多くの方にご覧いただいているようです。 そのなかで面白い傾向が見えてきたのでちょっと紹介。 一番アクセスが…

シールラバー工作

WRに付けているIMSのビッグタンクには、ZETAのフエルキャップを付けています。 この内側のシールラバーはこすれて消耗してくるので、自作することに。 手持ちの耐油ラバーシートから、コンパスカッターでぐるっと切り出し。 で、一瞬で出来上がっちゃいまし…

ホークアイってラバーマウントなんです!

バイク車載動画を長いこと撮って来たこともあり、バイクにアクションカムをつけるに当たっては自分なりに工夫してきました。 それに基づいた新生ホークアイを、備忘録代わりに詳しく紹介することにしました。 基本的にオフ車の車体マウントを前提で話を進め…

ホークアイの仕上げ

WR用動画撮影アイテム、その名も「ホークアイ」。 単にバイクにアクションカムを取り付けているだけなのですが、 ワタシの車載動画の歴史は結構古くて、10年以上前から撮影してます。 元々が林道の走行情報を残しておこうと思ったことがきっかけ。 その縁も…

WR前倒し整備

今日も自宅でメンテ作業。 本来なら林道を2日ほど走ってからやろうと思っていたWR整備を、前倒しで行います。 まずは前後ブレーキのシール交換&フルード交換。 部品はばっちりゲット済み。 Nissinのフロントキャリパー、マスターシリンダーは昔から変わらな…

今日はTracer整備

今日はいい天気になったとはいえ、身内の用事があるので整備できるのも半日だけ。 Tracerのブレーキ清掃をサクッとやっておくことにしました。 フロントは勝手知ったるいつもの対向4ポッド。 ピストンのメッキが以前とは違いますね。張り付き対策なのかな。 …